2017.09 calvi の2日目は、素敵なブーランジェリーから
晴れた!
ホテルから見える景色はこんな感じ。
本当は
今日は世界遺産である、
「ピアナのカランケ、ジロラータ湾、スカンドーラ自然保護区を含むポルト湾」に行く予定だった。
昨日、オルリー空港まで移動する間に、
バスの中で電話がかかってきて
「風が強すぎるから船はでない。」と。
ぽっかり空いてしまった1日だけど
ツアー後に、列車でイルルッス(Ile Rousse)に行く予定にしていたから
のんびり起きて、起きたタイミングでお天気だったらイルルッスに行こうと思ってた。
あ、は!
参考にさせていただいていたブログにのってた子豚ちゃん見っけ!
人気のパン屋さんみたい。
イルルッスは海がきれいな予想。
水着をもって
せっかくなら、フランスでたべたほうがいいでしょと
昨日ガレットのお店があったなあときょろきょろするんだけど、
見つからない・・。
どんどんにぎやかな通りを駅に向かって歩いているから
もうガレットいいかとおもうそんな気持ちの余裕ができるといろんなものが見えてくる。
なんてことはないけど
島でもフランスっぽくみえるね。
駅で時刻をみて、
なんと切符売りの女性とその同僚らしい女性が、
すっと立ち上がってどこかにいってしまい
見知らぬ観光客の男性が
びっくりだよね〜のような顔をして、
「電車にのって、中でチケットを買えばいい」と教えてくれる。
30分以上ある。
彼女たちはきっとランチなんだ。
時間もったいないから何かたべるか・・・。
ガレットを探して電車に遅れるのはいやだ。(よくあるんです・・)
すごーくちょうどいい駅への曲がり角に、
ちょっと近代的なカフェ風のが。
こういうのは、
旅では好みではないんだよなあと思いながら
入る。
「時間感」
一人旅では大事です。
パンとキャッシャーの向こうに青い海。
ちょうど12時を過ぎたあたりだったからか
いろんな人が食べてる。
私はサンドイッチと飲み物を単品同士にしたんだけど
みんな
サンドイッチと、スナックかスイーツのチョイス、ドリンク
を謳歌しているようで
ポテトチップスも、サンドイッチと共に食べてしまえるんだとちょっと驚く。
結構年配の人でも。
その時私は、
寝起きはいつもあまりノッてない。
しかもここはフランス語圏。
かっこわるくならないようにと、
見えたサンドイッチの中で
唯一、わかる単語だったシェーブルをみつけて
シェーブルとクリュディテのサンドイッチにした。
これが、
美味しすぎる。
止まらないとはこのことだろう。
バケットはこんなに美味しいのか!
昨日のパリでもきづかなかったし
去年のボーヌでもここまでは感じなかった。
シェーブルはふんだんだし
野菜も2、3種類サンドイッチの中で違うソースの味がした。
バジルっぽいところも
お酢の味が効いた箇所も。
何より
バランスが絶妙で、まちがいなくハチミツも少しプラスされていた。
結局
無理だとおもっていたサンドイッチを、
全部、
食べた。
その間に
入り口からはたくさんのお客様が入ってきて
私の真横が 待機列になり
そのそばで、ほおばる私が
食べるの止まらないなんて
どんだけ緊張するんだい・・・・
奥が薄いパープルで
入り口を内側からみたらこのピンク
近代的でも
古さがなくっても
ここのバケットはすごいなと本当におもった。
フルでならんでいたのに、
私の好きなサンドはもうないなんて・・(右上)
明日朝移動の時にたべられるかなとおもってきいたら
「6時半からあいているよ」って。。。
コルシカ島の人は働き者です。
食べ終わって駅にもどったら
めんどくさそうに、さっきの女性たちが対応をしてた。
プラットフォームをきいてもちゃんといってくれなくって
あー差別だわあとか思いながら列車にのると
すでにいっぱい。
カルヴィからイルルッスの列車は2両。
1両目は座れる席で
2両目もそうかとおもったら、全員立つんだね。
40分ほどかかるみたいだけど
これもいいよね。
ハートの検印。
かわいいいい!!
きれいな海を眺めながら
イルルッス駅に到着です。
カラフルな色使いをみると、ウキウキしてくる。
昼間だけど
夜を彷彿とさせるよ・・・。
フランス語圏、悩ましい〜くさせてくれます。
こんなのも。
こういうのもね。
暑いんだけど
すごくさらっとしてて
不思議な気候です。気持ちいい。
向かいはこんな感じで憩いの場に。
ですよね。
乗るべきだったかしら・・。
そして
サラサラした風とはいえ
肌がめっちゃいたくなるキンキン太陽のもと
海沿いをあるくことに・・。
こんなに晴れているのに
どうして船はでてくれなかったんだろう・・・
命が大事なのは
もちろんわかっているんですけどね〜
ここまでいろいろ経由してきたもので
くくーーっと思うわけです。
うひょー
きれーい!!
こういうとき
ひとりだと、
どんなところに陣取ればいいのかなっておもうんですよね。
お金を払えば
着替えもシャワーもできそうな設備も見える。
でも
私ここに1日いるわけではなく
入っても10分くらいなんだけどな・・・
なーんて
まよいつつ
ちょっとすわれそうな
カフェのオープンエアエリアなのに 周りのどこからも見えない感じの
秘密基地をみつけて
座る
そっか1時間以上座ってなかった。
おちついたんだけど
持ち物が飛んでいくくらいの風。
そっか。それは船はでないわーと妙になっとく。
占いによると
今日はアイスガラッキーフード。
海前のカフェにはいっても
さっきの抜群サンドイッチの後には食事は無理。
「ジェラートありますか?」とはいったのがこのお店
ここから冒険開始
0コメント